雨上がりの空の下

カテゴリ: フリーコメント

ついに我が家にもNAS(ナス)を導入しました!



デジカメで撮った写真や、ホームビデオのデータ、
その他、私の場合だと、7,000曲以上のCDから落とした
MP3データなど、パソコンや外付けHDDが飛んだら終わりみたいな
大事なデータなど、みんなどうやってバックアップしているんだろうかと、
常々思っておりました。


定期的にBDに焼いたり、DVD-Rに焼いたりして、ストックしていますが、
それらのメディアですら、数年たてば劣化してだめになってしまう。
USBやSDカードもいつ壊れるか分からないし、小さいからなくすし、
バックアップメディアとしては良いとは到底言えません。


写真はお気に入りがあれば、プリントする手はありますが、
電子コミックスの売り上げが、紙コミックスの売り上げを上回った昨今、
PCやスマホ、タブレットなんか、うちの4歳の娘でも使えるようになり、
写真をプリントしてアルバムを作る必要性もほとんどなくなった。


今までは、パソコンの他に2TBの外付けHDD二台でなんとか
ごまかしてきましたが、さすがにそろそろしっかりしたバックアップ体制を
作らないと、データが多くなりすぎているなあと思い、
NASの導入に至ったわけです。


外付けHDDに比べ何が良いかというと、このNASというのは
USBではなく、LANでルーターに接続してあります。

ネットワーク越しにアクセスするので、家庭内のWifiやルーターに接続してある
PCやスマホなどから、自由にアクセスできることです。
そして、データを取り出したり、バックアップしたりすることができます。

もちろん、インターネットを使えば、外出先からも
データにアクセスすることができ、ダウンロード、アップロードもできます。

私の場合は、このDiskStation DS218jに4TBのHDDを二枚搭載しました。
私はこれにした↓
ウエスタンデジタル/WD40EFRX-RT2 [WD Red(4TB 3.5インチ SATA 6G 5400rpm 64MB 1.33TBプラッタ)]
ウエスタンデジタル/WD40EFRX-RT2 [WD Red(4TB 3.5インチ SATA 6G 5400rpm 64MB 1.33TBプラッタ)]

つまり、8TBのデータをストックできるわけですが、
私はこのHDDをミラーリングして使っています。

ミラーリングというのは、使える容量はHDD1個分の4TBになりますが、
同じデータを二つのHDDに同時に保存しているので、片方のHDDが壊れても、
データがもう片方に残っているので、その間に壊れた方を
新しいHDDに差し替えてやれば、自動的にミラーリングされて
またダブルでデータを保存できる機能です。

ここがとても優秀で、外付けHDDだと故障が心配ですが、
NASの場合データを完全になくしてしまうリスクが減るわけです。


私のようにデジタル一眼で写真をとったり
ビデオ撮影をマメにしていて大量のデータがある方、
超おすすめです。


今、うちのNASは常にPCのCドライブのデータも
自動でバックアップしてくれています。
このDiskStation DS218jに入っているアプリが
とても使いやすくて、パソコン初心者の方でも
設定とか大丈夫だと思います。

あけましておめでとうございます。
2018年もよろしくお願い致します。


今日は富山県を大雪が直撃しました。
昨日から、

”今朝は雪が積もるだろうなあ”、
”凍るから危ないだろうなあ”と予想しておりましたが、

予想をはるかに超えた大雪でした!

まず、玄関ドアを開けようとしましたが開きません。
オラッと力を入れると、60センチくらい開いてくれたので、
外を見てみると、


PIC_20180112_064959


こんな状況でした(苦笑)
出れんやん。

それでも道路さえ除雪車が通ってくれてさえいれば、
車の雪を落として出動できるのですが、
道路にも60センチの雪が積もっており、
ご近所の方々と途方にくれるスタートとなりました。

長男は大変喜んでおりました。
娘は怯えて出てきません。

PIC_20180112_072851

PIC_20180112_072340




ひとまず、小学生が学校に行けるように、
歩く道だけご近所さんがあけてくださり、

PIC_20180112_073029


小学生が登校した後が本番、
みんなで道路の除雪を行いました!

PIC_20180112_072436


PIC_20180112_072411

こんな経験初めてでしたね。

実家時代に、もっと積もったことは何度もありますが、
家の前が除雪されていないということは
一度もありませんでしたから、
(大体、夜のうちに一回通って、
朝方も通ってくれて、運が良いと、出勤時間に
もう一回入ってくれていた)
比較的雪が積もらない地域に、今回のような里型の雪が降ると
あっけなく身動きが取れなくなることが分かりました。


我々の世代は40代ですから、力業で雪かきして
8時くらいには、皆さん出動できましたが、
これが15年~20年後に同じことができるかといえば、

NOでしょうね。

時間が倍以上かかるだろうし、やらずに除雪車待ちだったでしょう。
私もかなり息があがりました。

北日本新聞によると、
冬型の気圧配置の影響で、県内は11日から12日にかけて大雪となり、
12日午前6時現在の積雪は富山で57センチ、
高岡(伏木)84センチ、氷見65センチに達したということで、
私の目視でも60センチと判断していました。
大体太ももくらいまで雪が積もりました。

北陸自動車道は富山ー丸岡インターチェンジ(IC)の上下線が通行止めとなり、
あいの風とやま鉄道も始発から全線で運休するなど交通が乱れたということです。
インスタの福井のフォロワーさんも、
高速道路通行止めって言っておられました。
石川県小松市まで南砺市から通っている学生時代の先輩は
早々に休む宣言していました(笑)
正解です。高速道路が封鎖されていますから!
この雪で下道なら到着は夜です。


富山地方気象台によると、石川県付近に低気圧があり、
動きがゆっくりしているため、高岡や氷見など県西部北を中心に
雪が多い「里雪」となった

 主な地域の積雪(午前6時現在)は砺波49センチ、魚津29センチ、
朝日20センチ、猪谷31センチ。
朝の最低気温は富山が氷点下2・3度、
高岡が同2・4度と今季最低気温を記録。
魚津、秋ケ島(富山)、八尾でも今季最低となった。

ということです。

富山市だと、北部が多く積もったようです。
出勤途中、常願寺川を滑川方面に8号線を走っていると、
雪が少ないのに驚きました(笑)

皆様、お気をつけてお過ごしください!

私は最近ハマっている茜霧島のお湯割りでも飲んで

それでは今年もよろしくお願いします。

息子と一緒に風呂に入った時に、

皇帝:
「あ!ハブラシないなあと思ってたらこんなところにあった!
昨日、酔っ払って入ったから、風呂で歯を磨いて
そのまま置き忘れてたわ!」

と言ったら、

息子:
「ママに掃除とかで使われてたりして~~!(苦笑)」

皇帝:
「・・・。そんなことないやろ~~~!」

息子:
「・・・。」

皇帝:
「そもそも掃除なんてしてないやろ~~~!」

息子:
「・・・。」

皇帝:
「・・・買うか。」

息子:
「うん。」


というわけで、歯ブラシも心機一転
今年も思い残すところもない
皇帝です。
皆様お元気ですか??

というわけで、今年一年もお世話になりました。

釣りブログだったはずなのですが、
釣りにはめっきり行かなくなってしまい、
ウイスキーブログなんだか野菜ブログなんだか
何が何だか分からないブログになってしまいました(苦笑)

今年もなんだかんだ楽しく過ごせました。
初めて子供たちを連れてスキーに行ったり、

PIC_20170219_145009

PIC_20170226_152910



ゴールデンウィークは釣り!

PIC_20170503_161412


夏は、バーベキューや花火、

IMG_9807

IMG_9832



東京へ遊びにも行きました。

IMG_8152

IMG_8120

IMG_8212

IMG_8330

IMG_8373

IMG_8369

IMG_8371

IMG_8456

IMG_8550



40歳になったり、


PIC_20171119_202424

PIC_20171119_202444



筋トレしたり、


23668234_147126059348292_8110095833464045568_n

24254144_130036461022219_7212807767248076800_n





ニャンコスターしたり、

25016312_1638973419501475_5586841790180229120_n


いろいろ楽しかったです。


皆様お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

それでは!



コンビニで漫画コーナーを見ていたら
『転生したらヤムチャだった件』
というコミックスを発見し、即買い!
(そういう世代なんです。)



絵は、鳥山明とそっくりなんですけど、
”ドラゴン画廊リー”という方が絵を描いているみたいで、
ドラゴンボール超のとよたろうさんより、
巧いんじゃないかないかというくらいの画力で驚きました!

(とようたろうさんも、鳥山明とそっくりの絵を描いている。
コンビニでドラゴンボールが売ってたので買って帰ったら
違う人(とよたろう)が絵を描いていたという・・・)


ドラゴンボール超 4 (ジャンプコミックス) [ とよたろう ]
ドラゴンボール超 4 (ジャンプコミックス) [ とよたろう ]


転生したらヤムチャだった件!
この漫画超面白くてめちゃくちゃ笑いました(笑)
特に、ネタバレですが、チャオズとのフュージョンが・・・!!
( ´∀` )


ドラゴンボールも最後の方は、
少しギャグ路線に走っていたんですけど、
わざとらしくてあまり面白くなかったのですが、
転生したらヤムチャの件は、面白い。これはすげー(笑)

世の中すごい人がいるもんだなあとビックリした。

全く知らない人なので、ネットで調べたら


いや~~~~
ドラゴンボール世代なら、涙物の夢のワンシーンが
いっぱいありました。
先日亡くなった鶴ひろみさんが声を担当していた
ブルマとドキンちゃんのイラストはぐっときたぜ。

この人ドラゴンボールだけじゃないみたい。
特に、集合絵というヤツがとんでもない。

ツイッターでこの人のイラストを見ていると、
オレは漫画が好きなんだ!!
ということを思い出させてくれる。

小学生の時は、一番小遣いが多かった
U田くんが、予約していたジャンプを必ず月曜日に
(普通なら火曜日発売)
学校にこっそり持ってきてくれて、
休み時間にみんなでドラゴンボールを読んだ。
当時は、ドドリアとかザーボンが出てきていた頃。


中学になると、ジャンプコミックスだけじゃなくて、
マガジンやサンデーなどにも興味が出てきて、
小学校の時から集めていたドラゴンボールに加え、
カメレオン、特攻の拓、うしおととら、今日から俺は、
はじめの一歩、坊や哲、などなど、まあ、ジャンプでは、
ジョジョとかスラムダンクとか幽遊白書とかね!
本棚は、今から振り返っても名作と呼ばれるコミックスで
一杯でござった。


特にディオと花京院が対決する巻頭カラーは、
衝撃的だったな~~~!

寄生獣!これ面白かった!

高校の頃は、ジャンプやマガジンをコーラ500MLとポテチを買って、
家に帰ったらゆっくり読むというのが
絶対はずせないルーティンだったなあ。
たまに、コーラじゃなくてキリンレモンセレクトにしたりした。


スマホのある現代の高校生の方が楽しそうだが、
自分の時間がたっぷりあったのは、我々の世代の方だと思う。
ゆっくりドラクエⅤやFFⅥをやりこんだものだ。
音楽もたくさん聴けた。


今は、ヤフオクなる便利ツールのおかげで、
コミックス全巻大人買いして、
全部読むという楽しみ方ができるので、
古本屋にも行かなくて良くて、大変便利な世の中になった。
最近の大人買いは、花の慶次、北斗の拳、蒼天の拳
孤高の人、孤高の人なんてさ・・・


話は脱線したが、
ドラゴン画廊リーさん好き。

先月、長野県に住んでいる中学時代の友人に
アオリイカを送ってあげました。

彼女とは、中学時代から特別交流がずっと続いていた
というわけでもないんだけど、
というか、むしろ交流がなく(苦笑)

ただ、我々の世代になりますと、FBをインストールすると、
なんか旧友と繋がるツールみたいな感じになるわけなんです。
(誰もビジネスツールとしては使わない。
はっきり言って同窓会ツール。)
そんなわけで、FBやインスタでゆるくつながっていました。

で、彼女の投稿を読んでいた時に、友達との会話で

”塩イカ”

なる謎なワードが出てきておりまして。


”塩イカってなんや?それ食べてみたいな‼”

と、投稿したところ、
(本当は食いたくないけど)

”イカを塩にどっぷりつけた海無し県のスーパー保存食よ。
イカとは別の食べ物な感じw 
わたし釣りたてアオリイカ食べたすぎるわ😭😭😭!!!!!”

というコメントが返ってきたのでございました。

実は、これ長野の郷土料理というか名物だったんです。
そもそも福井県で作られているみたいですけどね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【冷凍便】【送料無料】塩丸いか 2尾(1袋約300g)×3袋セット
価格:3866円(税込、送料無料) (2017/11/27時点)




このリンクで紹介したイカはニュージーランド産でしたけどね。
もうすでに何が信州名物なのか分かりませんが。

なんなんでしょうか、本能なのでしょうか、
海沿いに住む人間としては、なんか食べ方が違うと思ったのでしょう。

”おおーー⤴新潟辺りから伝わったんかな!(笑)
アオリイカ食べたい?送ってあげるよ天才にまかせなさい!”
とコメントを残し、心の底からフツフツと闘志が湧いてきまして、
めでたく次の釣行で、アオリイカ大量捕獲に成功!

DSC_0480



さっそく瞬間冷凍され、翌朝長野へ旅立ちました。

DSC_0486

DSC_0490


私からすれば食べ飽きたイカでしたが、
彼女にとってみれば、おそらく富山を懐かしむ
ノスタルジック満載の新鮮な海産物だったのでしょう。

中学時代の旧友が思い付きで送ってきたイカを
大変喜んでくださり、私はそれだけで胸いっぱいで
大変ご満悦だったのですが、
な、なんと!
海なし県からお礼が届いたのです!


PIC_20171031_200145

リンゴです。
そして、おまけにウイスキーも入っていました。

IMG_8066

IMG_8081


実は私はあまり果物を食べません。
朝にのんびり果物を食べる習慣もなければ、
昼食に果物をわざわざ持って行ったりすることもなく、
夜は、晩酌しますから、酒との相性の良い肴をいただきます。


そのため、食べるタイミングもないし、
買うと果物は高いですから、あまり手が出ていませんでした。


リンゴは、人参ジュースを飲んでいた時、
毎日必ず1個ジュースにしていましたが、
私がリンゴを買っていたコーナーには

『このリンゴは長期保存したリンゴです』

なる注意書きが書いてあり、年中手に入るリンゴに対して、

”今どきは、リンゴもどこか大きな倉庫で保存されていて
年中供給されてるんだな~”

と漠然と思っていただけで、それ以上の気持ちは持っていませんでした。
そもそも、人参だけで飲むとあまりおいしくないので、
味付けにリンゴを入れていただけですから。

しかし!!
ここでついに気づきました!

リンゴの旬です。

私は彼女から、旬が始まったリンゴが届けられて
始めてリンゴの旬というものを知ったのです!
それだけではありません。
漠然と存在していたリンゴと産地の他に、
リンゴに”品種の違い”がある当たり前のことにも
ようやく気付いたのです!!

カルチャーショックとはこのことですね。

届いたリンゴが、リンゴとして送られてきたら
私の中でまだまだリンゴだったのかも知れませんが、
一つ一つの袋に、品種名が書かれてあったのです!
よく見ると、大きさも、色も違う。

”食べ比べてみてねー”

という言葉に、純粋に

”ああ!やっぱこれみんな違うんだ!”
と、ちょっと目がキラキラ心ウキウキになりました。

人生40年やってきて、小さい頃から図鑑や絵本で
必ずといって良いほど登場してきたリンゴが、
ついに一つひとつの品種へ進化した瞬間でした。

届いたのは10/31だったので、10/30出荷というラベルが、
”このリンゴは長期保存しています”
という注意書きのコーナーでリンゴを買っていた私からすると衝撃。


PIC_20171031_203324

多分、長期保存リンゴを喜んで買っている私を見たら
塩イカをウマシウマシと食べている
長野県民を見た私くらいの衝撃は受けることでしょう。


彼女曰く、長野県の方々は、リンゴを銘柄買いするんだそうな。
隣の県だけど、富山とはずいぶん違うと思ったよ。
あれかなあ~、こっちでも氷見の寒ブリは違うってのがあるけど、
そんな感じなんだろうか。


私の中では、長野って蕎麦のイメージだったけど、
リンゴも有名だったみたい。

というわけで、前置きが超絶長くなりましが、
リンゴについて、今回は書きたいと思います。

届いたリンゴは、
シナノスイート、シナノゴールド、シナノホッペ、さとあかりの4品種。
申し訳ないが、私はどれも聞いたことがあるようでないような
という状況でした。


ここまでリンゴは全く知らなかったので、
ちょっと長野のリンゴを調べてみました。
すると、頻繁に目にするワードが。

「リンゴ三兄弟」
(2009年7月商標登録)

だんご三兄弟みてーだな。

と思いましたが、それはひとまず置いといて。

9月下旬から11月下旬に最盛期を迎える品種のなかで、
長野県生まれのオリジナル品種の
秋映(あきばえ)、シナノスイート、そしてシナノゴールドを
"リンゴ三兄弟"
と呼ぶらしい。ちなみに、長男は秋映。
次男がシナノスイート、
三男坊がシナノゴールドなのだ。
実は、これは出荷順で秋映スタート、で旬がスイート
ゴールドと移っていく。

私はリンゴ三兄弟では、シナノスイートとシナノゴールドをいただいた。

”食べ比べよ!”

という命のもと、食べ比べさせていただきました。
当然個体差もありますから、私が感じた感想は、
一般的に言われているものとは違うかもしれません。


まず、私はシナノゴールドとさとあかりを頂きました。

IMG_8082

IMG_8086


シナノゴールドは、甘さはそこまで感じず、酸味が強く、
リンゴらしい美味さと感じました。
あわせて食べた”さとあかり”の方が甘さは断然強く、
個人的には、こっちの方が美味いなあと思いました。


IMG_8070

興味があったので、さとあがりについてネットで調べてみましたが、
どうやら松本生まれのリンゴということで、
2014年の段階で、試験栽培中とのことですから
どうやら新しい品種のようです。
何を交配したものかも知ることはできませんでした。

次の日に食べたのは、シナノスイートです。
ふじとつがるの交配です。


IMG_8092

IMG_8094


こいつはサクサクしていて、とてもジューシー!
酸味っていうのがほとんどありませんね。
ただただ甘いです!

IMG_8095
このリンゴ甘い!と言わせるならシナノスイートですね!
こんなに甘いリンゴは生まれて初めて食べました。
サクサク柔らかなので、皮つきがベストでした!

で、一番美味かったのが、シナノホッペです!
あかねとふじの交配の新品種で、2013年登録だそうです。
大きさはやや小さめ。
皮の色がワインレッドで非常に美しく、
甘さもすごいが酸味がほどよくあり、
シャキシャキして、大量の蜜入り。


PIC_20171108_231908


この個体の限界まで糖度があがっていたと思います。
もう、このリンゴを食べれたことに感謝。
これしかないっす。

リンゴはウマイだけじゃなくて体に良いと言われています。
1日1個リンゴを食べると医者いらずと昔から言われているし、
ビタミン、食物繊維、カリウム、ペクチン、ポリフェノール
(カテキン)などで、血圧を下げる、腸内環境を整える、
抗酸化による老化予防があり、
中性脂肪が減るとともに、ビタミンCの増加や腸内の悪玉菌を減らし、
 善玉菌を増やす働きがありとても体に良いです。

まあ、ザックリ体に良いです。

というわけで頂いたウイスキー信州も
いつもリンゴと一緒に頂いていました。


IMG_8081

トップノートはカラメルのような甘い香り。
甘いウイスキーなのかと思いきや、
口に含むとそこまで甘くなく、モルトの香りがスゴイ。
そしてほどよくピーティー。
ノンエイジだが、アルコール辛さがなくとても滑らか。
ウイスキーが苦手な人もこれなら飲めるかな??
といった感じで、これも非常に美味しかったです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マルスウイスキー 信州 40度 720ml瓶
価格:1512円(税込、送料別) (2017/11/27時点)




マルスウイスキーは初めて飲みました。
あの、竹鶴さんをイギリスへ送り出した岩井喜一郎さんが作った
マルス信州蒸溜所ですもんね!いつか飲みたいと思っていました。
次は、岩井トラディションが飲みたい。

岩井トラディション 40% 750ml 本坊酒造 IWAI TRADITION 40% 75cl by MARS KOMAGATAKE
岩井トラディション 40% 750ml 本坊酒造 IWAI TRADITION 40% 75cl by MARS KOMAGATAKE


ありがとう!本当にありがとう!
私はとても嬉しかったよ。
こんなに嬉しい思いをしたのは久々でした。
プレゼント交換を最初に思い付いたやつって、
こういった楽しみを知っているやつなんだろう。

今回は純粋に異文化交流とあいなりまして、
とても楽しい思い出となりました。
FBやインスタも捨てたもんじゃねーなーと思いました。

彼女に最後に会ったのは、10年前の同窓会だ。
でも一生会う機会がもうないかもしれない。

と、同時に、利害関係のない中学時代までの友達は
本当に良いもんだなあと思いました。


このページのトップヘ