雨上がりの空の下

さて、皆様お元気でしょうか??
お久しぶりです。
約一年ぶりの更新ですが、いかがお過ごしでしょうか。
私は相変わらず、ほとんど同じ毎日の繰り返しで
あっという間の一年を過ごしています

今年もアオリイカ開幕となりましたね!
去年は全体的にイカが小さいイメージがありましたが、
今年はさらに小さいイメージが大きいですね。

2020-09-16-17-16-47-477


数はそんなに悪くないと思いますが、2017年ほど良くないでしょう。
2018年よりはマシだと思いますが。
過去の流れをざっと印で表すと、

2010◎
2011×
2012◎
2013◎
2014×
2015×
2016△
2017〇
2018△
2019△
2020△

といった感じでしょうかね。
私から言わせれば、ここ最近始めた人は
こんなんでようやっとるなあという感じです。

10年前からある安定のエメラルダスダートで!

2020-09-16-18-06-53-067


最近では3.5号で乗るようになってきましたが、
別に3号でも良いくらいのサイズ感です。
3号がないので使っていないだけで、
3号がマッチザベイトと思われます。




2020-09-22-17-14-54-535


これは、昨年エギを持ってくるのを忘れて適当に買った
ダートマックスかな??

2020-09-22-17-43-08-915

こちらはいつものエメラルダスダートで!
2020-09-22-17-58-23-217
2020-09-22-19-16-17-405

エメラルダスダート2です。

2020-10-01-17-51-19-858

リアルタイプのYAMASHITAのキンアジです。

2020-10-01-18-01-36-096
2020-10-01-18-04-40-923
2020-10-01-19-01-36-277
2020-10-01-19-28-30-296

昨年の記録的な暖冬で、
富山はほとんど雪が積もらず、今年は実は親イカが
富山湾で結構釣れたと話題になりました。
過去にはほとんどないことです。
実際、スーパーでも9月で親イカサイズが売っていましたから。
水温がある程度下がらないと、イカは大きくなりませんので
サイズ的には、10月半ば以降が期待できるでしょう。

2020-10-01-20-51-24-323

いよいよ2019年もエギングが開幕しましたね!
ここ富山では冬に水温が下がってしまい、
親イカがほとんど生息できないので、新子狙いのエギングが一般的です。
大体9月~11月オンリーの釣りになります。


今年は、9/9に初パトロールに行ってきました。
うっかりエギバッグを忘れてきたので、

最近ではSNSのおかげでリアルタイムで状態がよく分かります。
#アオリイカや#エギングで検索すれば、
全国の様子までもよく分かります。

九州方面の様子を見たり、能登半島の様子を見ていると
数は多そうなので期待十分で第一投!


いつも釣れる時間帯に全然釣れません。
別に釣りにくい海況ではないのですが、
むしろ良いくらいなのですが、
釣れません。平日のマヅメ時、いつもなら周りを見渡すと
必ずアングラーを見かけるのに、いません。
こいつはどうやら、土日と痛い目に遭って
月曜の今日は釣りに来ていないパターンなのか・・・。


結局日没直後くらいですかね。
ようやくあたりました。

DSC_0100


長かったですね~~~。
今日は釣れないかと思いました。


そこからはテンポよくいくつかあたりましたが、
例年と比べると、やや小さいのと、
やはり数が少ない雰囲気があります。

DSC_0107


県外のインスタ情報では、小さいが数が多いという
情報が多いですが、富山は小さいし、数も少ないというのが
私の印象です。

DSC_0108


回遊のイカは大きいという人もいますが、
そりゃあ多少でかいか知らんけど、
それを含めて小さいですね。
そしてどうやら東部が良いみたい。

ま、ひとまず初物はお刺身で!
DSC_0110


DSC_0112


DSC_0113

翌日も行きましたが、
さらにアタリは減って、変わらず小さい。

DSC_0117
今回は日没後も粘りましたが、
ちょいでかめのが当たって、水面抜き上げ時にばらしました。
横抱きでカンナかかっていなかったと推測しています。


DSC_0118

9/15は早朝から満を持して息子と出動!
やっぱアタリ少ないです。

DSCPDC_0003_BURST20190915092247795_COVER


だいぶ厳しいと思うよ今シーズン。
ちょろっとしか海にいなかったので、
ちょろっとしか釣れませんでした。
少ないです。

DSC_0139


無風じゃなければ、もっと釣りになったかもしれませんが、
過度な期待は禁物かなあと思います。
少ないと思って、しっかり狙って釣るシーズンかと思います。
去年ほどではないと思いますけどね!

DSC_0144


さて、フクラギが湧いていたので、いっちょ仕留めてきました!

Screenshot_20190918-102822


大きいのは50センチくらいで大満足でした!

Screenshot_20190917-174722


DSC_0148

後片付けをしていたら、親切なおじさんが
チカメキントキをくださいました!
わーーーい!


DSCPDC_0000_BURST20190915102323797



アオリイカは家に帰ってすぐにさばいて、
お昼から予定していたご近所さんとのBBQに提供しました!
DSC_0151

DSC_0153





9/7は令和最初で最後の鮎釣りに行ってきました。
今年は一回も行かないつもりでしたが、
(子供たちに休みの日に付き合っていると、釣りに行く時間が取れない)
弟から親父を鮎釣りに連れて行ってやろうという
お誘いだったので、時間を作っていってきました!
最近年一釣行ですね!(笑)

最盛期を過ぎていますので、個体数が少ないのと
あまり追わなくなってきますから、期待せずに出動!

囮を購入し、囮屋さんに聞くと今日はとても人数が多いらしい。
ゆっくりスタートの私たち3人が入る場所があるか
心配でしたが、運良く並んで入れそうなところがあったので、
そこに入りました。

個人的には、川の深さは腰くらいまでのところで釣りたいと
思うところですが、ここはとても深く流れも速い。
深い流心部では胸以上はある。いつもの背バリ仕掛けで攻める。

DSC_0054


ほどなくして、弟が連発!
どうやらあっちが良いらしい!
ということで、購入した囮にはうんともすんともなので、
弟の野鮎を囮にもらい、連発弟の上に入ると
めでたくヒット!(笑)

DSC_0052


こんてこんなもんです。
私の釣りはごっつぁんゲットなのです。

10時くらいから15時半くらいまでやりました。
最後は竿を折ってしまって泣く泣く納竿でした。
DSCPDC_0002_BURST20190907150148839


DSC_0055


DSC_0053

大きい物は25センチを超えるので楽しいです!
DSCPDC_0000_BURST20190907172023259


DSCPDC_0000_BURST20190907150840700



25センチクラスは何回もばらしてしまい、
結局獲れたのは半分くらいです(苦笑)
それでも良い釣りができました。

夜は、弟が鮎を焼いてくれました。

DSC_0060

DSC_0063

DSC_0064
私は炭おこしと、応援です。
子持ち鮎最高でした!

DSC_0065

DSC_0066

DSC_0070

DSC_0074

DSC_0082

DSC_0084

来年も時間を作れたらまた行きたいです。

このページのトップヘ